「手軽においしい水が飲めるウォーターサーバーがほしい!」
「ウォーターサーバーの種類がいっぱいあって悩む」
「契約した後に後悔したくないな……」
手軽においしいお水が飲めるウォーターサーバーを自宅に設置する人は増えています。
ただ、ウォーターサーバーと言っても、さまざまなタイプがあり「どれを設置すればよいか分からない……」という人も多いのではないでしょうか?
浄水型ウォーターサーバーの魅力とおすすめポイントをご紹介!
ウォーターサーバー選びで迷ったら、「卓上タイプ」で「水道水浄水型」のウォーターサーバーがおすすめです!
この記事では、なぜ卓上タイプの水道水浄水型サーバーがおすすめなのか?
そのメリットやデメリットの他、選び方やおすすめの設置場所、人気商品などもあわせてご紹介していきます。
浄水型ウォーターサーバーは、水道水をろ過して使うウォーターサーバーです。
コンパクトで便利な卓上タイプの浄水型ウォーターサーバー
従来のウォーターサーバーは、宅配される水ボトルをウォーターサーバーにセットして使用する「宅配水タイプ」が一般的です。
しかし、水道水浄水型ウォーターサーバーでは、「宅配水を購入する」のではなく、自宅で水道水からおいしいお水を作ります。
その手軽さとコスパの良さから人気が高く、宅配水メーカーも浄水型サーバーを発売しています。
水道水浄水型サーバーの中でも卓上タイプなら棚やテーブルに置けますし、限られたスペースでも使いやすいと好評です。
掲載機種:every frecious mini(エブリィ フレシャス ミニ)
代表的な水道水浄水型サーバーのろ過方式の特徴を紹介します。
活性炭フィルターは炭素を主成分とするフィルターのことです。
活性炭フィルター方式
無数に開いた細かい穴(0.1μm)が、水道水に含まれる塩素やカルキ臭などを取りのぞいてくれます。
UFろ過方式は、透水性にすぐれたフィルターです。
UFろ過方式は水道水に含まれるミネラル成分は残したまま、不要な物質をろ過するのが特長です。
UFろ過方式
さらにウイルスや雑菌なども除去することが可能で、浄水型ウォーターサーバーによく使用されています。
ROろ過方式は、RO膜フィルターを採用したろ過方式です。
今まで紹介した活性炭フィルター方式やURろ過方式よりも浄水精度が高く、RO膜でろ過した水は不純物からミネラルまで浄水します。
不純物をほとんど残さないので安全な反面、お水に必要なミネラルまで取り除いてしまいます。
ROろ過方式
他にも、ROろ過方式の水道水浄水型サーバーは、月額料金が高めです。
例えば卓上型・水道直結型のウォーターサーバーを提供する「楽水ウォーターサーバー」や「ウォータースタンド」ではROフィルターを選択することができます。
価格は以下の通りです。
プラン名 | DIYプラン | ROプラン(ROフィルターを利用) |
---|---|---|
レンタル機種 | 冷温水・水道直結サーバー(スタンド・卓上タイプ) | 冷温水・水道直結サーバー(スタンド・卓上タイプ) |
月額使用料 | 3,278円/月 | 4,378円/月 |
プラン名 | ガーディアン(ナノシリーズ) | S3(プレミアムシリーズ)※ROフィルターを採用 |
---|---|---|
レンタル機種 | 冷温水・水道直結サーバー(卓上タイプ) | 冷温水・水道直結サーバー(卓上タイプ) |
月額使用料 | 4,400円/月 | 5,280円/月 |
どちらのウォーターサーバーもROろ過方式の方が月額使用料が高くなっていますね。
卓上タイプの水道水浄水型サーバーにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
どんなメリットがあるの?
卓上タイプの水道水浄水型サーバーは、場所を取らないコンパクトなサイズ感が魅力です。
場所を取らないコンパクトサイズ
他のウォーターサーバーに比べてサイズが小さいので、ダイニング、キッチン、カウンターなど、耐荷重のある場所へ設置ができます。
さらに、置台を利用すれば床の面積をあまり取らないので、空きスペースを有効活用できますよ。
引用元:楽天市場
リサイクルウッド ウォーターサーバースタンド |
|
---|---|
![]() |
参考月額
11,000円※1
|
※1・・・掲載時点の価格です。
引用元:楽天市場
ウォーターサーバーラック | |
---|---|
![]() |
参考月額
24,000円※1
|
※1・・・掲載時点の価格です。
楽天市場にはウォーターサーバーを置くための専用ラックも販売しています。置台に困っている方はチェックしてみましょう。
ウォーターサーバーは冷水だけでなく温水も出てきます。
そのため小さな子供がいるご家庭では設置が不安…という方もいるでしょう。
ウォーターサーバーにはチャイルドロック機能が付いている機種も多いですが、やはり手の届くところにあるのは心配ですよね。
生活環境にあわせて置ける!
卓上タイプであれば、お子さんの手の届かない場所や生活環境に合わせてサーバーの高さを変えられるので、使い勝手に優れています。
ただし、あまり高い位置に設置すると、給水が大変になる場合があるので、気をつけましょう。
置き場所には気をつけてね!
水道水浄水型サーバーは、宅配ボトルタイプとは違い、水道水を浄水して美味しいお水を作ります。そのため水ボトルを自宅に保管しなくてもOKです。
保管場所がいらない!
ボトルタイプのウォーターサーバーにありがちな以下のような問題が一切ないのです。
水ボトルの在庫管理、注文、受け取り、交換、保管など、一連のウォーターサーバーの面倒ごとから、全て解消されます。快適にウォーターサーバーを利用できるでしょう。
水道水浄水型サーバーは、宅配型のウォーターサーバーとは違い、毎月定額制の分かりやすい料金設定になっています。
定額だからコスパがいい!
基本的にはウォーターサーバーのレンタル料だけを支払えば、ウォーターサーバーの水は使い放題。
水の使用量に応じて料金が変わることはありません。値段を気にせずにたくさんお水を使うことができるのは嬉しいですね。
ウォーターサーバーの会社によっては、専門スタッフによるメンテナンスサービスが充実しているところがあります。
衛生面にも配慮!
タンク内の洗浄や機種本体の交換を行ってくれるので、衛生面にもしっかり配慮。長期間利用する場合でも安心ですね。
卓上タイプの水道水浄水型サーバーにはたくさんのメリットがある一方で、デメリットもあります。
どんなデメリットがあるの?
卓上タイプの水道水浄水型サーバーは他のサーバーと比べてサーバーのラインナップが少ないです。
選べるサーバーが少ない!
デザインやコスパ、サイズなどで選ぼうと思っても、選択肢はそれほど多くはありません。
卓上タイプの水道水浄水型サーバーは床置きタイプとは違い、床に直接置いて使用することは推奨されていません。
直接床に置かないでね!
卓上タイプの水道水浄水型サーバーはコンパクトなサイズの仕様上、蛇口の位置が低くなっています。
そのため直接床に置いてしまうとほこりがたまりやすく、不衛生になってしまうでしょう。
台の上に置いて使用するのが理想的です。
水道水浄水型サーバーには、【水道直結型】と【水道水補充型】の2つの種類があります。
機種によっては設置工事が必要!
このうち水道直結型のウォーターサーバーは、導入するのに水道管への接続工事が必要です。
設置するのに工事をしなければいけないというのはデメリットであり、賃貸物件では二の足を踏んでしまうかもしれません。
ここで、【水道直結型】と【水道水補充型】の特徴を簡単にまとめてみます。
水道直結型は、水道管を直接ウォーターサーバーにつなぐタイプです。
(引用元:ウォータースタンド公式)
設置場所の水道管を分岐させて、ウォーターサーバーと配管を接続する簡単な工事が必要です。
水道水補充型は、自分の手でサーバー上部にある給水タンクに水道水を補充するタイプでになります。
(引用元:every frecious公式)
水道水補充型も浄水の仕組みは水道直結型と同じで、ウォーターサーバー内部に搭載されたフィルターでろ過しながら、温水と冷水タンクへ貯める仕組みとなっています。
水道直結型、水道水補充型にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、自分のライフスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。
水道水補充型のウォーターサーバーの場合、水がなくなったら補充する手間がかかります。水道から遠い場所に設置した場合、重たい水を持って移動するのは大変でしょう。
運ぶ手間がかかる
また高い位置にウォーターサーバーを設置してしまうと給水しにくくなるので注意が必要です。
水道水浄水型サーバーでは水道水をフィルターに通して浄水するので、定期的にカートリッジ交換が必要です。このカートリッジ交換にかかる費用はレンタル料金に含まれており、半年から1年に1回程度、交換時期に合わせてカートリッジが送られてきます。
フィルター交換作業が必須
専門スタッフが訪問し、フィルター交換作業をおこなってくれるメーカーもありますが、利用者自身がフィルター交換作業をしなければならないメーカーもあるので、注意しましょう。
いずれにしても、フィルターの交換時期に気を配る必要があります。
ここまで水道水浄水型サーバーのメリット・デメリットを紹介しましたが、まだ導入しようか迷っていませんか?
そのような方々の中でも、次のような条件のいずれか当てはまるのであれば、ぜひ水道水浄水型サーバーを導入することをおすすめします!
卓上タイプの水道水浄水型サーバーは、次のような人におすすめです。
卓上型タイプの浄水型サーバーはこんな人におすすめ!
卓上タイプの水道水浄水型サーバーの魅力は、コンパクトなサイズで、設置場所を自分で選べるところです。そのため、1人暮らしで部屋が狭い人におすすめです。
狭い部屋に住んでいる人
また、水道水補充型タイプを選べば初期工事も必要ありません。賃貸物件にお住まいの方でも導入しやすく、引っ越しや模様替えが多い人にも向いています。
水ボトル型のウォーターサーバーの場合、水の使用量が多ければ多いほど、何度も重たいボトル交換作業をしなければならず、水ボトルの注文、受け取り、保管などの作業も大変です。
ボトル管理の手間をなくしたい人
しかし、卓上タイプの水道水浄水型サーバーであれば、家庭にある水道水を使用するので、水ボトルの注文や受取、交換作業やゴミ処理の手間がなくなります。
卓上タイプの水道水浄水型サーバーのよい点は、月額定額制であることです。そのため、値段を気にせずに使用できます。使えば使う分だけお得になります。
コスパ重視の人
卓上タイプの水道水浄水型サーバーの月額使用料は4,000円~5,000円が相場です。
一方、ボトル水の宅配型ウォーターサーバーでは最低注文本数が決まっているものもあります。
最低注文本数の価格は以下の通りです。
商品名 | コスモウォーター | フレシャス |
---|---|---|
最低購入本数 | 月2本(24L) | 月2本(28.8L) |
価格 | 4,104円 | 4,924円 |
※金額は税込み表示
最低注文本数が決まっている宅配型ウォーターサーバーの利用価格と、水道水浄水型ウォーターサーバーの月額使用料は大差ありませんね。
つまり、水の使用量が少ない場合でも基本的に安いでしょう。もちろん水の使用量が多ければ多いほど、卓上タイプ・水道水浄水型ウォーターサーバーのコスパはよいです。
現在販売されている卓上タイプの水道水浄水型サーバーの中で、特におすすめの商品を5つ厳選してご紹介します。
おすすめはこれだ!
卓上タイプの水道水浄水型サーバーの導入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
エブリィフレシャスは、水道水補充型ウォーターサーバーの中では珍しい卓上タイプです。
エブリィフレシャス
月額 3,300円の定額制で、初期費用・送料・メンテナンス料(カートリッジ交換含む)は全て無料です。どれだけ使っても3,300円なので、リーズナブルに使えるのが魅力です。 小型でコンパクトなサイズのエブリィフレシャスは、洗練されたデザインなのでインテリアに映えます。
専用カートリッジ
専用カートリッジは、家庭用品品質表示法で定められた対象12物質を含む16物質を除去できる高い浄水機能があります。
カルキ臭やカビ、総トリハロメタン、鉛なども取り除くので安全で美味しいお水を飲むことができます。
カートリッジの交換も簡単で、初期工事なども一切必要ないので手軽に導入できるでしょう。
タンクに注水して補充する
水道水補充型なので、お水がなくなったらつぎ足すだけでOKです!
エブリィフレシャスにはクリーン機能がいくつかあります。簡単にご紹介しましょう。
エブリィフレシャス内部にはUV殺菌機能「UV-LED」を搭載しています。
エブリィフレシャス
UV-LEDはウォーターサーバー内を殺菌効果のある光で照射します。
サーバー内部を定期的に照射することで、いつでも水を衛生的に保ちます。
空気にふれにくいデュアルタンク機能は、タンク内を清潔に保つことができます。
エブリィフレシャスのタンク
一般的なウォーターサーバーは設置した水ボトルを本体内部のタンクに取り込む時に空気も一緒にとりくみます。
たとえ室内の空気でも、ほこりやたばこの煙などの影響があります。
極力、空気にふれないように工夫して清潔さを保っています。
貯水タンクは、お手入れしやすいようにいつでも取り外しが可能です。
タンクを取り外して注水する方法もあります
また、冷水・温水が出る出水口のキャップやコップを置くトレイも取り外せるので、お手入れが簡単にできます。
ウォーターサーバーを使用する場合、電気代がかかるので省エネ機能が搭載されているか気になります。
ここではエブリィフレシャスの省エネ機能をまとめてみましょう。
エブリィフレシャスではウォーターサーバー正面に光センサーを搭載しており、部屋の明るさを自動に感知できます。
ウォーターサーバーを使用しない夜間などは、不要な電力消費を自動的に抑えるSLEEP機能を搭載。
部屋が明るくなると、再び電源が入り、約10~15分ほどで通常の温水温度に戻ります。
冷水・温水それぞれにECO機能を搭載しています。
HOT ECO機能では70〜75℃、COLD ECO機能では10〜15℃をキープ。
季節や使用用途によって温度調整ができるので、最大約60%の電気代カットにつながります。
商品名 | エブリフレシャス |
---|---|
給水方式 | 水道水補充型 |
ろ材の種類 | 不織布、活性炭、中空糸膜、鉛除去剤 |
除去物質 | 家庭用品品質表示法対象12物質+4物質 |
ろ過流量 | 1.3L/分 |
カートリッジ交換目安 | 6ヶ月(1日3.3L使用の場合) |
サイズ(cm) | 幅25×奥行29.5×高さ47 |
重さ | 8.3㎏ |
タンク容量 | 冷水:0.8L、温水:0.9L |
カラー | マットホワイト、マットブラック |
温度仕様 | ・冷水:5~10℃(ECO使用時:10~15℃)・温水:80~85℃(ECO使用時:70~75℃) |
主な機能 | 省エネ機能、UV殺菌機能 |
月額レンタル料 | 3,300円/月 |
電気代 | 月約410円/月(エコモード利用時) |
支払い方法 | クレジットカード払いのみ |
初期費用 | 無料 |
追加費用 | カートリッジ交換・メンテナンス費全て無料 |
契約期間 | 3年 |
解約料 | 1年未満:22,000円/1年以上2年未満:16,500円/3年未満:11,000円 |
ウォータースタンドは水道水直結型のウォーターサーバーです。
12種類(そのうち卓上タイプは7種類)という豊富なラインナップが特徴で、月額料金は一番最安値で3,850円からとなっています。
初期工事9,900円が必要となりますが、取付け作業は全て専門スタッフが対応してくれます。
作業は水栓に、分岐水栓を取り付けるだけの簡単な作業なので60~90分ほどで終わります。この取付け作業は簡単に現状復帰できます。
また定期メンテナンスに関しては、スタッフが訪問し作業をおこなってくれるので、自分でフィルター交換をする必要がありません。
もちろん、フィルター交換費用や故障修理費用、本体交換費用などのメンテナンスにかかる料金は全てレンタル料金に含まれてます。
コンパクトなサイズ感の機種、デザイン性の優れた機種など、多彩なラインナップから自分の好みのものを選べるのが嬉しいですね。
卓上タイプのウォーターサーバーは、以下の2つのシリーズがあります。
純水にするのがプレミアムシリーズです。各シリーズの卓上タイプの全7種類をご紹介しましょう。
ナノシリーズ「ガーディアン」
ガーディアンは、「省スペース・利便性・ECO」を意識したシリーズです。ガーディアンの最大の魅力は電気代が安いということ。1ヶ月あたり約150円と従来製品の約20%以下となっています。
冷水・温水を貯めておくタンクはなく、新技術「瞬間冷温水機能」によってサイズ感、使い勝手、省電力を向上させました。またデザインはシンプルなトール型で、ボディの幅・奥行きは23㎝×23㎝とスリム化を実現しています。
ナノシリーズ「ネオ」
ネオはウォータースタンドの中で一番人気の定番モデルです。
機能・使い勝手・価格の3つがベストバランスで冷水・温水・常温水をいつでも好きなだけ使えます。
白いボディにフェイス中央に黒を用いて全体が引き締まったデザインは、男性にも女性にも好まれるでしょう。
ナノシリーズ「トリニティ」
トリニティは冷水サービスに特化したモデル。
冷水と常温水が使えるので、家庭用としてだけではなくオフィスや公共施設など大人数利用にも向いています。
冷水タンクが大容量なので、冷水や常温水しか使わないというご家庭にぴったりです。
ナノシリーズ「メイト」
メイトは一番コンパクトで低価格のモデルです。
コンパクトなサイズでありながら、大型フィルターが3本ぎっしり詰まっているので高機能浄水はそのまま。
ただ温度帯は温水のみで、冷水・温水はありません。
常温水のみになるのでコンセント不要で、電気代がかかりません。
カラーバリエーションはシルバー、ピンク、ミントの3色展開で、スタイリッシュなデザインが魅力です。
ウォータースタンド「プレミアムシリーズ」(引用元:ウォータースタンド公式サイト)
S3は、最後の1杯まで冷たさを維持する冷水プラス機能を搭載したウォーターサーバーです。
常温水と冷水タンクが完全に分かれているので、冷水プラス機能を使用すれば最大2倍の冷水抽出ができます。
横幅26㎝のスリム設計で設置場所に困らず、キッチンに置いても邪魔になりません。
プレミアムシリーズ「ステラ」
ステラはウォータースタンドで展開する12種類の中で最も高機能なモデルです。
業界初のサーバー内を自動除菌できる機能を搭載しているのが特徴。
電気分解で除菌水を生成し、循環除菌、流路除菌、コック除菌ができるので、衛生的に美味しい水を利用できます。
プレミアムシリーズ「ネオス2」
ネオス2は洗練されたデザインのウォーターサーバーです。
常温水のみのウォーターサーバーなので電気は使用しません。
19.2㎝のスリム設計で、コンセントも不要なため、どこでも設置できるでしょう。
純水タイプのウォーターサーバーの中でも、低価格帯を実現しているシリーズです。
商品名 | ガーディアン | ネオ | トリニティ | メイト |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
給水方式 | 水道直結型 | 水道直結型 | 水道直結型 | 水道直結型 |
ろ材の種類 | ナノトラップフィルター | ナノトラップフィルター | ナノトラップフィルター | ナノトラップフィルター |
除去物質 | JIS17項目+JWPAS 3項目 | JIS17項目+JWPAS 3項目 | JIS17項目+JWPAS 3項目 | JIS17項目+JWPAS 3項目 |
サイズ(cm) | 幅23×奥行23×高さ47.1 | 幅26×奥行50.5×高さ50 | 幅26×奥行48.5×高さ50 | 幅13×奥行41×高さ30.8 |
重さ | 10.6kg | 18kg | 18kg | 3.3kg |
タンク容量 | タンク無し | 冷水:2.5L常温水:2.5L温水:1.0L | 冷水:3.5L常温水:2.5L | 常温水:3.6L |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト | シルバー、ピンク、ミント |
温度仕様 | 冷水:5~8℃温水:高/93℃温水:中/85℃温水:低/75℃ | 冷水:5~8℃温水:85~93℃ | 冷水:5~8℃ | 常温のみ |
月額料 | 4,400円/月 | 3,850円/月 | 3,850円/月 | 2,200円/月 |
電気代 | 約150円/月 | 約859円/月~ | 227 | 0 |
支払い方法 | クレジット払い | クレジット払い | クレジット払い | クレジット払い |
初期費用※ | 9,900円 | 9,900円 | 9,900円 | 9,900円 |
追加費用 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 |
契約期間 | 1年 | 1年 | 1年 | 1年 |
解約料 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
※・・・本体設置、初期設定、分岐水栓具、出張費用など全て込み
商品名 | S3 | ステラ | ネオス2 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
給水方式 | 水道直結型 | 水道直結型 | 水道直結型 |
ろ材の種類 | 逆浸透膜(ROフィルター) | 逆浸透膜(ROフィルター) | 逆浸透膜(ROフィルター) |
除去物質 | JIS17項目+JWPAS 3項目 | JIS17項目+JWPAS 3項目 | JIS17項目+JWPAS 3項目 |
サイズ(cm) | 幅26×奥行52.5×高さ51 | 幅26×奥行54.1×高さ50.5 | 幅19.2×奥行43×高さ43.4 |
重さ | 17.3kg | 18kg | 4.9kg |
タンク容量 | 冷水:2.5L温水:1.0L常温水:3.6L | 冷水:2.3L温水:1.0L常温水:2.5L | 常温水:3.5L |
カラー | ホワイト | ホワイト | シルバー |
温度仕様 | 冷水:5~8℃温水:85~93℃ | 冷水:5~8℃温水:85~93℃ | 常温水のみ |
月額料 | 5,280円/月 | 6,050円/月 | 3,300円/月 |
電気代 | ― | ― | ― |
支払い方法 | クレジット払い | クレジット払い | クレジット払い |
追加費用 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 | フィルター交換、メンテナンス費用は無料 |
初期費用 | 6,600円 | 9,900円 | 9,900円 |
契約期間 | 1年 | 1年 | 1年 |
解約料 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
※本体設置、初期設定、分岐水栓金具、出張費用など全て込み
キララフレッシュサーバー(水道直結型)
キララウォーターのキララフレッシュサーバーは、卓上タイプの水道直結型ウォーターサーバーです。
初期工事が必要ですが、専門のスタッフがウォーターサーバーの設置と分岐・接続工事を全ておこなってくれます。
設置時に家具を移動しなければならない場合は、原状復帰まで行ってくれるので、重たい物を運ぶのが苦手な方でも安心して依頼できます。 初期工事は月額料金に含まれているので、別途支払いをする必要もありません。
キララフレッシュサーバー(水道直結型)
高性能の独自フィルターで水道水をろ過し、ミネラル分だけを残した新鮮で美味しい水を作れるのが魅力です。
また衛生管理システムも搭載しているので、安心・安全なお水を飲むことができますよ。
メンテナンスは定期的にフィルターを交換するだけでOK!もちろん費用は無料です。
また、キララフレッシュサーバーは5年間契約し続けるとレンタル料金が無料になります。
つまり電気代とメンテナンス・フィルター料金だけで、ウォーターサーバーを使えるということ。
長く使えば使うほどお得なウォーターサーバーです。
キララフレッシュサーバーには、卓上タイプの水道直結型ウォーターサーバーが3種類あり、ライフスタイルや予算に合わせて選択可能です。
(引用元:kirala Water公式より)
LUSSOは、スタイリッシュなデザインと機能が一体となったプレミアムモデルです。
両立させたショートタイプ(卓上タイプ)とロングタイプ(床置きタイプ)の2種類があります。
(引用元:kirala Water公式より)
FAMILLIAは、家族みんなで気軽に使えるスタンダードモデルで、3種類の中で月額料金が一番安いです。
衛生管理やチャイルドロックなどの必要な機能は搭載しているので、初めてウォーターサーバーを利用するという人におすすめ。
置きたい場所のスペースに合わせて卓上タイプと床置きタイプを選べます。
NUVO(ヌゥーボ)
NUVOは最先端の衛生管理システムなど、多機能を搭載した高性能モデルです。
キッチンカウンターに置きやすいコンパクトなサイズ感も魅力の1つ。
卓上タイプの3種類を表でまとめてみました。
商品名 | LUSSO【ショートタイプ】 | FAMILLIA【ショートタイプ】 | NUVO |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
給水方式 | 水道直結型 | 水道直結型 | 水道直結型 |
ろ材の種類 | ・マイクロカーボンフィルター・ナノファクトプラスフィルター | ・マイクロカーボンフィルター・ナノファクトプラスフィルター | ・マイクロカーボンフィルター・ナノファクトプラスフィルター |
除去物質 | カビや細菌・ウイルスなどの汚染物質は99.99%除去 | ||
サイズ(cm) | 幅26×奥行48.5×高さ49.5 | 幅26×奥行48.5×高さ49.5 | 幅18×奥行51.4×高さ40.7 |
重さ | 17.8㎏ | 17.2㎏ | 13.7㎏ |
タンク容量 | 冷水:1.6L温水:1.4L | 冷水:3.0L温水:1.4L | 冷水:0.9L温水:瞬間温水容量 |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト、ブラック |
温度仕様 | 冷水温度:4~12℃温水温度:70~90℃ | 冷水温度:4~12℃温水温度:70~90℃ | 冷水温度:4~12℃温水温度:40℃/ 70℃/ 90℃ |
月額料 | 5,478円 | 4,378円/月 | 5,478円/月 |
電気代 | 約330~880円/月 約―円/月(エコモード利用時)〜 | 約330~880円/月 約―円/月(エコモード利用時)〜 | 約330円/月 約―円/月(エコモード利用時)〜 |
支払い方法 | クレジットカード払いのみ | クレジットカード払いのみ | クレジットカード払いのみ |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
追加費用 | カートリッジ交換・メンテナンス費は全て無料 | カートリッジ交換・メンテナンス費は全て無料 | カートリッジ交換・メンテナンス費は全て無料 |
契約期間 | 3年 | 3年 | 3年 |
解約料 | 16,500円 | 16,500円 | 16,500円 |
※金額は税込み表示
キララフレッシュサーバー
キララフレッシュサーバーにはたくさんの機能が搭載されています。それぞれ簡単にまとめてみましょう。
キララフレッシュサーバーのフィルターは、下記のの2つです。
2つのフィルターの効果で最強の浄水性能を発揮し、カビや細菌・ウイルスなどの汚染物質は99.99%除去が可能です。
水の抽出口をUV LEDで周期的に自動殺菌する機能です。大腸菌、黄色ブドウ球菌を除去し、衛生的に水の管理ができます
直冷・直熱技術で、水道管から運ばれた水をダイレクト気に加熱・冷却する機能。新鮮な冷たいお水、熱いお湯が必要な時に瞬時に使用できます。 ※NUVOシリーズに搭載
就寝時など周囲が暗くなると、自動で節電モードが働き温水機能はスリープモードになります。NUVOシリーズでは消費電力が約3分の1にカットできます。
エアレス機能は外部空気と異物の混入を遮断できます。水道管からタンクを介さずに、フレッシュサーバー内部を循環して抽出されるまで外気に触れることはありません。
※NUVOシリーズに搭載
タッチパネルから、指先ひとつで多彩な機能をスマートに操作できます。
お湯の温度を、40℃、70℃、90℃から選んで設定することができます。使用目的に合わせて温度調節ができるでしょう。
OCEAN(水道直結型)
OCEANは卓上タイプと床置きタイプがある水道直結型のウォーターサーバーです。初期工事は、水道管に専用分岐栓を取り付けるだけなので、1時間程度で終了します。最少範囲の工事で済むので、家財を傷つけられる心配はほとんどありません。
(引用元:OCEAN公式サイト)
また年に1度、専門スタッフがフィルター交換や、サーバー内部のタンクなどの消毒・殺菌・清掃を無料で行ってくれます。サーバーの設置場所は、水道管から20m離れていても設置可能。自宅のあらゆる場所にウォーターサーバーを置けるでしょう。
(引用元:OCEAN公式サイト)
OCEANは3つのフィルターで人体に有害な物質をしっかり除去します。
サーバーレンタル料は月額4,378円の定額制になっているので、使えば使うほどお得。また、申込みから最短翌日で利用が開始できるスピーディーな対応も魅力です。
OCEANの最大の魅力と言えば、好みに合わせて「純水タイプ」と「ミネラルタイプ」が選べること。ROフィルターかUFフィルターのどちらか好きな方を選択できるので、好みに合ったお水を飲むことができます。それぞれの特徴をまとめてみましょう。
(引用元:OCEAN公式サイト)
純水タイプでは、海水や牛乳でも真水に変えてしまうほどの浄水効果を持つROろ過(逆浸透膜)の技術を搭載しています。水分子のみを通す膜なので、水以外の不純物はほぼ全て除去することが可能です。
残留塩素、クロロホルム、放射性物質、環境ホルモン、溶解性鉛、農薬、ダイオキシン、カビ、細菌などは全てカットできるでしょう。
(引用元:OCEAN公式サイト)
ミネラルタイプは純水タイプに比べると、やや孔の大きいフィルターを使用しています。
そのため純水タイプでは除去していた「ミネラル成分」を残すことができるので、風味豊かなお水を楽しめるでしょう。
ミネラル成分(カルシウム、マグネシウム、ナトリウムなど)は残しつつ、体に有害な物質はしっかりと除去できますよ。
商品名 | OCEAN(卓上タイプ) |
---|---|
給水方式 | 水道直結型 |
ろ材の種類 | ・プラスフィルター・ROまたはUFフィルター・ポストカーボンフィルターの3種類のフィルター |
除去物質 | 残留塩素、クロロホルム、放射性物質、環境ホルモン、溶解性鉛、農薬、ダイオキシン、カビ、細菌など |
サイズ(cm) | 幅26×奥行47×高さ51 |
重さ | 約17㎏ |
タンク容量 | 冷水:3.6L、温水:2L |
カラー | ホワイト、ブラック |
温度仕様 | ・冷水:4~8℃・温水:80~90℃ |
月額料 | 4,378円/月 |
電気代 | ― |
支払い方法 | クレジット払いのみ |
初期費用 | 無料 |
追加費用 | カートリッジ交換・メンテナンス費全て無料 |
解約料 | 解約料3年未満の解約料:11,000円※解約料とは別に撤去料が発生する 12ヶ月未満:撤去料33,000円+解約料11,000円12ヶ月~24ヶ月未満:撤去料2,2000円+解約料11,000円24ヶ月~36ヶ月未満:撤去料11,000円+解約料11,000円 |
※金額は税込み表示
設置時の注意点は?
卓上タイプのウォーターサーバーは、床置きタイプと比べて転倒の恐れがあります。転倒防止のために設置する際の注意点をまとめてみましょう。
落下・転倒防止対策をしましょう!
卓上タイプはコンパクトで移動しやすく、どこにでも設置できるというメリットがある反面、落下・転倒しやすいというデメリットがあります。
このデメリットである「落下・転倒」を防止するための対策をいくつかまとめてみましょう。
安定した場所に置きましょう!
落下・転倒を防止するためには、水平で安定した場所に設置することが絶対です。
傾いている場所や凹凸している場所には置かないようにしましょう。
耐震ジェルを設置
水平で安定した場所に卓上タイプの水道水浄水型サーバーを設置しても落下・転倒が心配という方は、耐震用ジェルマットの使用がおすすめ。
ウォーターサーバーの下に耐震用ジェルマットを装着すると、サーバーをその位置に固定できます。多少の振動や接触などで転倒する危険性はなくなるでしょう。
耐震用ジェルマットはホームセンターなどで手軽に購入できますが、今回はおすすめの耐震用ジェルマットをいくつかご紹介しましょう。
※1・・・掲載時点のAmazonの販売価格です
Pearl's耐震ジェルは震度7クラスの大地震にも対応する耐震用ジェル。4枚の設置で耐重荷は100kg以上です。粘着性は高いのに、のりが残らず綺麗にはがせるので、何度も繰り返し使用可能です。
※1・・・掲載時点のAmazonの販売価格です
震度7にも耐える耐震マット〔40×40〕は楽天ランキングでも第1位を獲得した人気の耐震グッズ。
特殊エラストマー樹脂高粘着ゲルで転倒・落下を防止します。
大きさに合わせてハサミでカットして使うことができるので使い勝手がよく、カラーはブルーとクリアの2色展開です。
今回は卓上タイプの水道水浄水型サーバーのメリット・デメリットや、おすすめの商品、設置時に注意しておきたいポイントなどをまとめました。
卓上タイプの水道水浄水型サーバーは、床置きタイプと比べると種類は少ないですが、コンパクトで置き場所に困らない、コスパがよく水をたくさん使用できるなどたくさんの魅力があるウォーターサーバーです。
置き場所に困っている人や、たくさんお水を使いたい人、コスパ重視の人、デザイン性にこだわりたい方はぜひとも、卓上タイプの水道水浄水型サーバーを検討してみてはいかがでしょうか。