「クリクラ feel free(フィールフリー)」は、クリクラが提供している浄水型のウォーターサーバーです。
これまで提供していたウォーターサーバーの良さを残しつつ、よりコストパフォーマンスと利便性を追求した製品となっています。
水道水を利用する定額制タイプのウォーターサーバーなので、「安くて手軽においしい水を使いたい!」という人におすすめです。
この記事は、フィールフリーの基本情報やメリット、オススメな人の特徴、実際の利用者に聞いたリアルな口コミなどを紹介します!
「フィールフリー」とは、水ボトル宅配型サーバーを取り扱っているクリクラが、2022年に販売を開始した浄水型ウォーターサーバーです。
これまでのクリクラは、宅配型サーバーとして
など多彩な機種を取り扱っていました。
フィールフリーは新たに「浄水型ウォーターサーバー」として販売することで、水ボトル宅配型とは異なる利便性の良さを提供しています。
「フィールフリー」の基本情報は以下の通りです。
月額料金 | 1年プラン:3,760円 2年プラン:3,440円 |
---|---|
サイズ | 幅:30.5cm 奥行き:35cm 高さ:99cm *既存のクリクラサーバーと同じモデルですが、 上部に設置するタンクは6Lのため、 実際はサイズに多少の変動があります。 |
機能 | 冷水・温水 |
メンテナンス | 年に一度、 無料でメンテナンス済みサーバーと 交換可能 ※一緒にフィルター交換も行うため、 自力でのフィルター交換は不要。 |
フィルターの 種類 | 活性炭フィルター 水道水中の塩素などを細かく除去 中空糸膜フィルター 活性炭フィルターで取り切れないほど細かい成分や濁りなどを除去 |
貯水タンク 容量 | 温水タンク、冷水タンクともに2L以上 |
「浄水型ウォーターサーバー」という言葉を初めて聞く人もいるかもしれません。
浄水型サーバーと宅配型サーバーの違いは下記の通りです。
メーカーが配達する水ボトルを設置して利用するウォーターサーバー。
水ボトルではなく水道水を浄水して利用するウォーターサーバー。
「水道直結型」「水道水補充型」があり、フィールフリーは「水道水補充型」に該当する。
種類 | 浄水型サーバー | 宅配型サーバー |
---|---|---|
月額料金 | 3〜7,000円程度 水道水を利用するため、月額サーバー代を支払えば水の利用量が増えても料金はほぼ変わらない |
3〜5,000円程度(12Lボトル×2本と仮定) 水が減ったら水ボトルを追加注文する必要がある。水の消費量が多い家庭では料金が一気に膨らむ可能性が高い |
導入の手間 | 水道直結型 導入時に水道管とサーバーをつなげる初期工事が必要 水道水浄水タイプ 工事不要で導入できる |
工事不要で導入できる |
設置場所 | 水道直結型 水道の近くに設置する必要がある 水道水浄水タイプ 必ずしも水道の近くに設置する必要はない |
好きな場所へ設置できる |
水の種類 | 浄水(水道水をろ過したもの) RO水(より高度にろ過した水のこと) |
天然水(天然の地下水や湧水に、最低限の処理を加えたもの) RO水 |
機能面 | 基本的には「冷水・温水機能」のシンプルなものが多い | コーヒーメーカー一体型・炭酸水生成など、多彩な機能を搭載している機種もある |
普段の使い勝手 | 水道直結型 初期工事で水道管とつなげたあとは、ボトル交換不要で好きなだけ水を使える 水道水浄水タイプ 水道水を適宜補充すれば使える |
水ボトル交換の手間が発生する |
クリクラの浄水型サーバー「フィールフリー」は、下記の点がオススメです!
クリクラの浄水型サーバーは、「活性炭フィルター」「中空糸膜フィルター」というフィルターを利用して不純物を除去しています。
まず、活性炭フィルターで塩素などの不純物を排除し、大まかに匂いや雑味を取り除きます。
さらに中空糸膜フィルターによって、より細かい雑菌や不純物を取り除いて清潔な水が出来上がります。
ウォーターサーバーは長く利用していると、内部に汚れやホコリが溜まります。
汚れた機種を新品に交換できるメーカーもありますが、有料の場合もあります。
クリクラのフィールフリーは、1年に1度回、サーバーの無料交換を実施しています。
交換自体もスタッフが自宅まで訪問して作業するため手間がかかりません。
定期的にフルメンテナンス状態のサーバーを利用できるのは、清潔感に気を遣う人からすると嬉しいポイントでしょう。
クリクラの浄水型サーバーは電源なしでも利用できます。
万が一、地震などの災害によって停電が発生しても普段通り利用できるのは大きな魅力です。
宅配型ウォーターサーバーの場合、水の使用量が増えれば増えるほど料金が膨らみます。
水ボトルは基本的に「12L×2本セット」(24L)で宅配されることが多く、料金は3〜5,000円前後になることが多いです。
一方クリクラ浄水型サーバーのフィールフリーは、水道水補充型なので、水の使用量が増えても料金はほとんど変わりません。
水道代は約0.24円/Lなので、大量に水を使っても家計にはほとんど負担を与えないでしょう。
飲料水としてだけでなく、料理や赤ちゃんのミルク作りなどで水を使う場面が多い人にとっても嬉しいです。
宅配型ウォーターサーバーの場合、水を補充するために重いボトルの交換が必要です。
12L水ボトルの場合で約12kgの重さがあるため、力に自信がない人にとって運ぶのも一苦労です。
水ボトル保管の手間もネックです。使用済み水ボトルをメーカーが回収する場合、取りに来るまでは自宅で保管しなければなりません。
クリクラの浄水型サーバー「フィールフリー」は、本体上部に水道水を適宜注ぐタイプのため、水ボトルの交換は不要です。
同じタンクに繰り返し水道水を入れるので、水ボトルを捨てる手間も発生しません。
水ボトルの保管に場所を取られないため、部屋のスペースも容易に確保できます。
宅配型ウォーターサーバーは、毎月の注文ノルマが設けられているケースがあります。注文ノルマとは、「最低限毎月注文しなければいけない本数」のことです。
注文ノルマがあると、「先月分の水が残っているまま、今月分の水ボトルが届く」という事態が起こる可能性があります。
しかし浄水型サーバーは、宅配型のような注文ノルマがありません。
水道水を自分の好きなタイミングで補充すれば使用可能です。
水ボトルの置き場所にも困らないうえに、料金も膨らまない点が魅力的です。
同じ浄水型ウォーターサーバーの中に、水道直結型があります。
水道直結型の場合、導入時に水道管とサーバーを直接つなぐ初期工事が必要です。
初期工事は90分前後かかり、料金も発生します。
水道管とサーバーをつなげた後は普段の利用が楽ですが、初期工事が必要であることから導入のハードルを高いと感じる人もいるでしょう。
一方、フィールフリーは「水道水補充型」なので、水道管と直接つなぐ初期工事が発生しません。
サーバーを設置すれば利用できるので、導入のハードルは低いです。
クリクラの浄水型サーバー「フィールフリー」はさまざまな魅力がありますが、実際に利用する際は以下の点に注意しましょう。
フィールフリーを契約期間内に解約すると、
17,000円
1年未満:20,000円/1年以上2年未満:13,500円
上記の解約金が発生します。
他のメーカーは、2〜3年未満の解約で20,000円以上の解約金がかかるケースも。
クリクラが特別に高額というわけではありません。とはいえ、一度お試し感覚で導入したい人にとってはネックになるかもしれません。
フィールフリーは「水道水補充型」なので、水が減ったら自分で補充しなければなりません。
同じ浄水型の「水道直結型」は補充する必要がないため、普段の使い勝手の手間という点では、やや面倒に感じる人もいるでしょう。
とはいえ、水道の近くにサーバーを設置すれば補充の手間はある程度軽減できます。
ウォーターサーバーは、機種によって
など多彩な機能を備えているものもあります。
宅配型の「クリクラ省エネサーバー」は、電気代を最大55%節約できます。しかし、フィールフリーには省エネ機能がありません。
クリクラ 省エネサーバー | |
---|---|
![]() |
参考月額
3,180円
水代
3,180円
レンタル代
460円
|
ウォーターサーバーには、省エネ機能だけでなく「炭酸水生成」など個性的な機能を備えている機種もあります。
例えば、クリクラの宅配型である「Shuwa(シュワ)」は簡単に強炭酸を生成できます。
一方、フィールフリーには独自機能が搭載されておらず、「冷水・温水機能のみ」を利用できます。
独自の機能がないため、冷水・温水以上の働きを求める人には不十分かもしれません。
クリクラ shuwa | |
---|---|
![]() |
参考月額
3,180円
水代
3,180円
レンタル代
2,200円
|
※別途電気代がかかります。
2022年11月時点で、フィールフリーのカラーバリエーションは「ホワイト」のみです。
ホワイトしかないので、「部屋のインテリアとして合わせたい」という人にはあまり向きません。
もしもデザイン性を重視するなら、例えば宅配型の「プレミアムウォーター:amadanaグランデサーバー」がおすすめです。
プレミアムウォーター amadanaグランデサーバー |
|
---|---|
![]() |
参考月額
3,974円
水代
3,974円
レンタル代
1,100円
|
※別途電気代がかかります。
木目調の落ち着いた色合いが特徴的なサーバーです。
ビジュアルが独特なので、部屋のインテリアとして活用できます。
クリクラの浄水型サーバー「フィールフリー」は、メリットや利用上の注意点がいくつか存在します。
ここまで紹介した内容を踏まえると、フィールフリーは以下のような人にオススメです!
フィールフリーは、タンクの水量が少なくなったら水道水を補充すればすぐに利用できます。
水の補充がすぐにできるので、料理や赤ちゃんのミルク作り、コーヒー作り、お酒の水割り作りなど、日常の多くの場面で水を使う人にオススメです。
クリクラは、もともとボトル宅配型ウォーターサーバーをメインに取り扱っているメーカーです。
ウォーターサーバーの中でも知名度が高いため、以前からクリクラの宅配型サーバーを使っていた人もいるでしょう。
フィールフリーは、従来の宅配型ウォーターサーバーにあった欠点(水ボトル交換や保管の手間・使用量増加に伴う月額料金の上昇など)を補っている浄水型ウォーターサーバーです。
メーカーとしてクリクラを信用しており、「もっと効率よくサーバーを使いたい!」という人であれば、便利に利用できるでしょう。
クリクラの浄水型サーバーは、年に一度のペースで新品のサーバーと交換してくれます。
定期的にサーバーを新品と取り替えられるので、清潔なサーバーを使用できます。
フィールフリーにある機能は「冷水・温水機能」のみです。
他のサーバーのような、コーヒーメーカー一体型機能や炭酸水生成機能、節約機能などは搭載されていません。
しかし「おいしい水とお湯が使えれば十分!」と考えている人であれば、機能が限定されているため非常に使いやすいでしょう。
複雑な操作を覚える必要がありません。
ここまで、クリクラの浄水型サーバーをご紹介しましたが、他にも水道水を利用するウォーターサーバーが存在します。
今回は主要な3社をご紹介しましょう。フィールフリーと3社の比較表をご覧ください。
フィールフリー | ハミング ウォーター |
エブリィ フレシャス |
ウォーター スタンド アイコン |
|
---|---|---|---|---|
月額料金 | 1年プラン:3,760円 2年プラン:3,440円 |
3,300円 | 3,300円 | 4,400円 |
卓上型のあり/なし | なし | なし | あり | あり |
浄水のタイプ | 水道水補充型 | 水道水補充型 | 水道水補充型 | 水道直結型 |
機能 | 冷水・温水 | 冷水・温水・常温水 | tall→冷水・温水・常温水 mini→冷水・温水 |
冷水・温水 |
特徴 | ・年に1回、新品のサーバーと交換してくれる ・電源なしでも給水できる | 給水口と水受けトレイの高さが日本人女性の平均身長に設定されている | 床置き型と卓上型から選択できる | 浄水型サーバーの中でもデザインや機能が非常に豊富 |
引用元:ハミングウォーター 公式サイト
ハミングウォーター | |
---|---|
![]() |
参考月額
3,300円
水代
ご自宅の水道料金
|
おすすめポイント
|
|
ハミングウォーターは水道水補充型のウォーターサーバーです。
デザインにも力を入れており、曲線を描くことでシンプルで高級感の漂う外観となっています。
給水口と水受けトレイの高さは日本人女性の平均身長に設定されており、料理などで使う際の使い勝手が考慮されています。
水道水は小さめのピッチャーを使い片手で補充できるため、男女問わず負担がありません。
最初の1ヵ月はレンタル代が無料なので、導入のハードルも低いと言えるでしょう。
別売りで非常用電源ユニットも販売されています。
もし災害時に水道が止まったとしても利用できる点が魅力です。
エブリィフレシャス | |
---|---|
![]() |
参考月額
3,300円
水代
ご自宅の水道料金
|
おすすめポイント
|
|
エブリィフレシャスは水道水補充型のウォーターサーバーです。
サイズは2種類あり「床置き型のtall」「卓上型のmini」から選択できます。
半年に一度、無料で交換用のカートリッジが送られてくるため、常に清潔な状態でサーバーを利用可能です。カートリッジの交換作業自体も片手で簡単に実施できます。
引用元:ウォータースタンド 公式サイト
ウォータースタンド アイコン | |
---|---|
|
参考月額
4,400円
水代
ご自宅の水道料金
|
おすすめポイント
|
|
ウォータースタンドのアイコンは、水道直結型のウォーターサーバーです。
ウォータースタンドにはさまざまな機種がありますが、「いいとこ取り」のアイコンがおすすめです。
アイコンの具体的な機能は下記の通りです。ウォーターサーバー本体のカラーはホワイトとブラックの2種類です。
非常にコンパクトなので、狭いキッチンスペースにも設置できるでしょう。
ここからは、実際に「フィールフリー」を利用している人へのアンケート結果をご紹介します!
良い点・改善点を含めて利用者の本音を集めているので、フィールフリーを申し込むか迷っている人は是非参考にしてください。
なお、各意見の人数については、アンケート内容をもとに再編集しているため合計が29にならないケースがあります。
最も多かった意見は「周囲の評判が良い」というものでした。
今回のアンケートでも「料金が安い」「手間なく使える」という声が多く、実際に利用することで人におすすめしたくなるほど良い使い勝手であるとわかります。
具体的には以下のような意見がありました。
友人に紹介され話を聞いて魅力を感じ毎日水を買わなくて済み子供にも優しい水と言われ迷わず決めました。
クリクラの「フィールフリー」を選んだ理由は、月額3,300円の内に「フィルター交換料金や初期料金なども含まれている」ので、追加料金は一切かからないからです。
業者によっては、月額料金にフィルター交換料金なども追加でかかってきたりするので、クリクラのように毎月の料金に含まれている方が良いと感じたので選びました。
以前は宅配水型のサーバーを設置していましたが、毎月届くボトルの取り換えに苦労をしていました。またコスト面も気になっていました。
フィールフリーなら浄水器型で水道水で安全なお水を供給でき、お手軽でコスパにも優れていると思って選びました。
実際に利用した人の意見を集めると、定額制ゆえのコスパの良さだけでなく「安心できる」という点が多かったです。
フィールフリーは1年に1回、無料のサーバー交換を実施しているため、清潔に長く使い続けたい人にとって大きな安心材料となっているのでしょう。
さらに「電源なしでも使える」という点が良いポイントとして挙げられました。
具体的には以下のような意見がありました。
クリクラの「フィールフリー」を利用して良かった点は、「電源なしでもドリップと給水が可能」なところです。
地震や浸水などの災害時に、電気がストップした時でも利用することができるのは、とても良いと感じました。
やはり水道水とは違って美味しいし小さい子供がいるのでその子たちも安心して飲むことができるのでよかったです。
部屋が狭いため設置面の心配が大きかったのですが意外とスリムで問題ありませんでした。そしてスリムなのに大容量なので、一度の給水で多く使える点は嬉しいポイントでした。
料理などで大量に水を使用する場面が多々あるので、この給水の手間の少なさはとても便利です。
フィールフリーは水道水を補充するタイプのため、水ボトル宅配型よりも負担は少ないです。
しかし補充が不要な「水道直結型」と比較してしまうと、どうしても手間が気になってしまうでしょう。
機能面についても、他社サーバーにはエコ機能などがあることを考えると、冷水と温水機能しか搭載されていないフィールフリーに対して物足りなさを感じるかもしれません。
具体的には以下のような意見がありました。
品質については大変、満足しているのですが機能がそこまで多くはないと感じました。 決して電気代が安いわけではないので、例えば省エネモードといったエコ機能が付いていれば嬉しいなと思います。
少しお手入れが難しい点を改善してほしいです。
フィルターの取り換え・注ぎ口を簡単に取り外せるように改善をしてくれたが、お手入れがしやすいです。
クリクラの浄水型サーバー「フィールフリー」は安心の定額制機種です。
特殊フィルターやサーバー本体の無料交換によって、常に清潔で美味しい水を楽しめます。
従来の水ボトル宅配型にあった「ボトル交換の手間」などを解消しているため、日常生活で水をたくさん使う人は是非導入を検討してみましょう。