「短期間でガッツリ稼ぎたい」「車が好きで生産ラインで働きたい」と思い期間工の求人を探していると、求人が多過ぎて困ってしまうことはありませんか。
期間工の求人は大手から中小まで様々なメーカーから出されており、多くの求人を1つ1つ見ていくのは意外と手間がかかる作業です。
加えて多くの求人情報をチェックしていると「どれがどの求人の情報かわからなくなった」ということもあるでしょう。
誰しもなるべく良い条件で働きたいものですよね。しかし吟味すればするほど、情報は煩雑になってしまいます。
そこでおすすめなのが派遣企業から、期間工へ応募する方法。今回は派遣企業の中でも、モノづくりに注力している「アウトソーシングテクノロジー」をご紹介します。
1.アウトソーシングテクノロジーとは?
株式会社アウトソーシングテクノロジーは、人材派遣を生業にする東証一部上場企業である株式会社アウトソーシングの完全子会社です。
特にエンジニアなどの技術者を派遣することで、テクノロジー(技術)支援を行っています。
会社の設立は2004年と比較的若い会社ですが、その若さを活かして様々なジャンルの企業と積極的に業務委託し派遣業務を行っています。
この会社の特徴は「Made in Japan から Designed in Japanへ」という社のスローガンに集約されており、これまでの日本の伝統的な「モノづくり」から、先進的な技術開発(デザイン)に力を入れている派遣会社です。
各種研究開発に熟達したエンジニアを中心に、先進技術に特化した派遣や開発請負を行っています。
もちろんエンジニアなどの技術者だけではなく、以下のような人材も取り揃えています。
- 一般業務を請け負う社員や保守運営
- 事務などのオフィスワーカー
- 機械・電子・建設分野の設計士
このように技術者をはじめとした、幅広く有用な人材を派遣している会社です。
2.アウトソーシングテクノロジーで期間工になるメリットとは?
企業へ直接申し込むのではなく、アウトソーシングテクノロジーという派遣企業を利用して期間工になるには、どんなメリットがあるのでしょうか?
派遣会社を利用して期間工に応募すると、以下のようなメリットがあります。
- 直接応募では得られないボーナスの獲得
- 派遣会社に集まる多くの求人からベストを選べる
①直接応募では得られないボーナスの獲得
まず大きいのが「ボーナスの獲得」です。直接応募では得られないボーナスが用意されていることがあり、同じ企業の期間工であっても直接応募と派遣とでは条件が異なる場合があります。
例えば「祝い金」が挙げられます。これは入社することで支払われる手当ですが、直接応募ではもらえないケースもあるので、派遣ならではの特典です。
特に期間工は一般の派遣社員とは違って、派遣会社の雇用ではなくメーカーとの直接雇用なので、どこから応募しても入社後の給与や待遇といった条件面が変わらないケースがほとんどです。
祝い金をはじめボーナスがつく派遣会社からの応募の方が、お得に働けます。
②派遣会社に集まる多くの求人からベストを選べる
派遣会社に集まる多くの求人情報の中から、取捨選択して自分にとってベストな求人に応募できるのも大きなメリットです。
実際アウトソーシンググループは国内35社以上のメーカーの期間工の求人を紹介しており、内定者実績数は業界トップクラスの実績となっています。
自分1人で30社以上もの求人を見比べるのはひと苦労なので、派遣会社というプロの手を借りるとより良い求人を選びやすくなるでしょう。
3.アウトソーシングテクノロジーで期間工の仕事の探し方
アウトソーシングテクノロジーで期間工の仕事を探す場合、アウトソーシンググループが運営している「はたらくヨロコビ.com」を利用するのがおすすめです。
「はたらくヨロコビ.com」は製造業・工場での仕事に特化した求人サイトで、全国各地の様々な工場の仕事を紹介しており、2021年4月現在37社の求人が掲載されています。
トヨタ自動車や日産自動車などの大手自動車メーカーはもちろんのこと、アイシンやブリヂストンなどの自動車部品関連メーカー、住電装プラスチックや吉川工業など自動車メーカー以外の求人も掲載されています。
雇用形態に有料職業紹介と記載されているのが期間工の求人です。気になる求人があれば「詳細を見る」をクリックして、求人要項を確認しましょう。
無料会員登録しておけば、気になった求人をブックマークして、あとで簡単に見返せます。
また「はたらくヨロコビ.com」ではエリアごとの求人を探せるので、自分の住む地域の近くにある期間工の求人を探せます。
自宅から通勤したい方や、特定の地域での期間工の仕事を探している人にとって、非常に便利なサイトです。
4.アウトソーシングテクノロジーで実際に募集している期間工の求人
では実際に「はたらくヨロコビ.com」でどのような期間工の求人が募集されているのか、特徴的なものをいくつか見ていきたいと思います。
例えば「日産自動車株式会社」の求人。言わずと知れた大手自動車メーカー日産のエンジン生産工場の求人で、待遇は以下の通りです。
勤務地 | 福島県いわき市泉町下川字大剣386番地 |
時給 | 1,200円~ 【月収例】27万円以上可(21日×8h+残業20h+深夜60h+休出2日) |
勤務時間 |
※(1)(2)の2交替勤務または配属部署により(3)(4)の2交替勤務の場合あり。 |
休日 |
|
手当 |
|
福利厚生 |
|
その他 |
|
大手自動車メーカーということもあり、入社祝い金として50万円が支給されます。
各種手当や寮などが完備されており、休日も120日と多いため働きやすい環境が整っているようです。食堂が格安で利用でき、寮費・光熱費のため出費が抑えられるのも嬉しいポイントでしょう。
次に求人「島根イーグル株式会社」の求人要項も見てみましょう。
島根イーグル株式会社はリップシール、及び各種制御弁の製造を行っている会社です。待遇は以下の通りです。
勤務地 | 島根県雲南市掛合町多根212−3 |
時給 | 1,140円〜 【月収例】199,686~209,136円(21日稼働+交替勤務手当) |
勤務時間 |
※2交替勤務、常夜勤、まれに常日勤の可能性も有り(交替勤務は1週間ごとの交替) |
休日 |
|
手当 |
|
福利厚生 |
|
その他 |
|
慰労金の設定がないのが残念ではありますが、期間工の求人が少ない島根県でこの条件の募集は貴重です。
現在、島根県在住の方や実家が島根県にある人にとっては、通いで働ける期間工の仕事となっています。
また直接応募では得られないボーナスもあるので、少しでも条件の良い求人を上手に探すのにぴったりです。
5.まとめ
人材派遣会社アウトソーシングテクノロジーのグループ企業であるアウトソーシンググループが運営する求人サイト「はたらくヨロコビ.com」を活用すれば、効率的に条件の良い期間工の求人を見つけやすくなっています。
「はたらくヨロコビ.com」なら条件の良い仕事が簡単に見つかり、さらに入社祝い金というボーナスを貰える可能性もあります。
ぜひアウトソーシングテクノロジーならびに「はたらくヨロコビ.com」を利用して、条件の良い期間工の仕事を見つけ出してください。
6.アウトソーシングテクノロジーの会社情報
会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
---|---|
代表者 | 代表取締役 茂手木 雅樹 |
設立 | 2004年12月 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F(受付:17F) |
電話番号 | 03-3286-4777 |
資本金 | 4億8,365万4千円(2019年12月31日現在) |
事業セグメント | 国内技術系アウトソーシング事業 |
事業詳細 |
|