「食宅便の送料を安くする方法はある?」
「どうすれば送料無料になる?」
食宅便の送料は通常780円ですが、定期コースを利用すれば半額の390円に抑えることができます。
1セットあたり7食入っているので、1食あたりの送料が約55円になります。

定期コースってことは、何回買わないといけないとかあるんじゃないですか?

食宅便の定期コースは、回数縛りや解約金は必要ないのよ
食宅便の定期コースは、いつでも停止や解約自由なので、送料を安くしたいならピッタリです!
また、食宅便を初めて利用する人に限り、送料無料の4食お試しセットも購入することができます。
4食お試しセットは2種類、つまり4食×2セットの8食まで送料無料で購入可能なため、かなりお得なセットです。

初めて注文するのだったらお試しセットがお得ですね♪
送料を節約して最もお得に食宅便を利用するなら、
- 初回注文は送料無料の4食お試しセット
- 2回目以降は送料半額の定期コース
という購入方法がおすすめです。
食宅便の送料をお得にするなら、回数縛りがない定期購入がお得
食宅便はほとんどの商品が7食セット(1日1食食べたとして1週間分)になっています。
食宅便の送料は、1梱包の配送につき
- 通常購入(都度購入)の場合:780円
- 定期購入の場合:390円
と、定期便なら通常の半額に。
1梱包には2セット(14食)まで入れることができるので、定期便で2セット注文した場合、1食あたりにかかる送料はわずか28円です。

これなら定期便のほうがお得!でも、定期便って何回以上続けないといけない、とかありませんか?

食宅便の定期は回数縛りがないから、1回でやめてもOKなの。もちろん違約金もないわ
食宅便の定期購入は、「○回以上購入すること」などの回数縛りがないので、続けるかどうかわからなくても、気軽に定期購入で申し込んで大丈夫です!
定期便のお届け間隔は「毎週・隔週・月イチ」から選べるので、とりあえず月イチで申し込んでおけば、もし合わなかった場合もゆとりをもって解約できますよ。
【関連記事】食宅便の解約方法について
配送料は全国一律で良心的
冷凍宅配サービスによってはお届け先都道府県によって送料が異なり、北海道や沖縄は送料負担が大きくなってしまうことがありますが、食宅便の送料は全国一律です。
北海道 | 東京 | 沖縄 | |
N社 | 2,145円 | 1,078円 | 2,167円 |
K社 | 1,590円 | 930円 | 1,920円 |
食宅便 | 390円 or 780円 | 390円 or 780円 | 390円 or 780円 |
上表は冷凍宅配弁当で有名なN社とK社と食宅便のクール送料を比較した表です。
(N社、K社は都度購入・定期購入とも送料同額)
北海道や沖縄に住んでいる人にとって、全国一律料金の食宅便はとても利用しやすいと言えます。

北海道でもクール送料780円で、定期便なら390円なんですね!

しかも、1セット(7食)でも2セット(14食)でも送料は同じだからまとめ買いするとさらにお得なの
1梱包で2セットまで送料同額
食宅便の送料は1梱包あたりの料金で、1セットでも2セットでも同額です。
1回あたり2セット(14食)を定期購入で買うと送料は390円なので、1食にかかる送料は約28円という計算になります。(390円÷14食)
つまり、自宅の冷凍庫に14食分を収納できるのであれば、毎週1セット(7食)を届けてもらうより、隔週で2セット(14食)を届けてもらうほうが送料が安くなるのでおすすめです。
- 毎週1セットお届け:4週間で送料計1,560円(390円×4回)
- 隔週で2セットお届け:4週間で送料計780円(390円×2回)
1回あたりは少額でも、回数を重ねればその差は大きくなっていきます。
毎週1セットを隔週2セットにすると、1年間で約1万円も送料が節約できるのです!
(※1年を52週で計算すると、390円×52回=20,280円、隔週お届けにすると390円×26回=10,140円の計算)

塵も積もれば山となる、ね
食宅便のパッケージサイズ
食宅便のパッケージサイズは横23cm×縦17cm×厚み4cmです。
おかずが5品入っていることもあり、冷凍の宅配弁当の中では特に小さいサイズとは言えません(大きくも小さくもないサイズ)。
何食入るかは冷凍庫のサイズや空きスペースによるので一概には言えませんが、パンフレットによれば88Lの冷凍庫なら14食の収納が可能です。

賞味期限は製造日から約1年と長いから慌てて食べなくてOKよ
商品の組み合わせには注意
前述の通り、食宅便配は2セットまでを1梱包として発送してもらえます。
しかし、それはセットの出荷元が一箇所の場合。
食宅便の出荷倉庫は3箇所あり、商品の組み合わせによって出荷倉庫が分かれてしまう場合はそれぞれ配送料がかかるので注意が必要です。
商品別出荷倉庫
商品 | 出荷倉庫 |
塩分ケア カロリーケア たんぱくケア やわらかい食事 はらすまダイエット | 京都府 |
おまかせコース おこのみセレクト 低糖質セレクト 限定セット、まんぷく亭 おうちdeヘルシー丼 | 神奈川県 |
健康応援マーケット | 茨城県 |
同じ種類を2セット、あるいは「おまかせコース1セット+低糖質セレクト1セット」のように出荷倉庫が同じものであれば、1回の送付で2セットまで同額で配送してもらえます。
しかし、「塩分ケア1セット+低糖質セレクト1セット」のように、出荷倉庫が別のものを選んでしまうと、梱包が別になり、それぞれ1梱包の送料がかかってしまうわけです。

同じコースを2セット注文した場合、献立が重複するんですか?

1つのコースでも何種類かのセットがあるから、内容を重複しないようにできるわよ
2セットを1梱包で発送してもらう場合は、同じコースにするか、出荷倉庫がいっしょの別コースになるように気をつけましょう。
1食あたり495円!送料無料のお試しセット
食宅便の通常購入と定期購入の送料について説明しましたが、食宅便には送料無料のお試しセットがあります。
お試しセットは全部で7種類あり、いずれも4食セット1,980円(税込・送料無料)です。
食宅便には現在のところ送料無料クーポンはないので、送料無料で買えるのはお試しセットだけ!
お試しセットは初めて食宅便を利用する人だけが購入できます。
1食あたり495円(送料無料)と最安で買えるので、初回注文はお試しセットがお得です。
お試しセットは以下の7種類から2種類まで選べます。
セット名 | セット価格 | 1食あたり |
おまかせコース [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
低糖質セレクト [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
塩分ケア [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
カロリーケア1200 [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
カロリーケア1600 [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
たんぱくケア [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
やわらかい食事 [お試し] | 1,980円/4食 | 495円 |
※価格はすべて税込
食宅便お試しセットについては以下記事で詳しく説明しています。

まとめ|最初はお試しセット、2回目以降は定期便で送料節約
この記事で解説した食宅便の送料に関してまとめると、以下の通りです。
- 食宅便には送料無料クーポンはない
- 通常購入は1梱包780円、定期購入は1梱包390円の送料がかかる
- 1梱包は2セットまでOKなので、まとめ買いすると送料節約
- 定期購入は回数縛りナシ
- 送料無料で買えるのはお試しセットだけ
従って、いちばん送料負担が少なくなるように買おうと思ったら、
- まず送料無料のお試しセットを買う
- その後は定期購入を1梱包2セットで頼む
という方法がベストです。
お試しセットは送料が無料というだけでなく、1食あたり495円とかなり安いので、実際に食べて、内容が自分に合っているか、好みの味付けかを確かめてみてください。